• 工場情報

サインディスプレイ工場紹介

大阪支社

サインディスプレイ工場紹介

世の中のあらゆるところで見かけるサイン。天井から吊り下げられた大型タペストリー、支柱に設置されたポールサイン、駅やショッピングモールでよく見かける案内サインなど。
JVISのサインディスプレイは高品質・高画質。美しい色をデータ上で再現するプロラボの技術と、大型・超大型の特殊プリントに仕上げるディスプレイラボの技術の融合により、高品質・高画質を実現。ビルや店舗の大型広告、POP、店舗装飾などを美しい写真でより鮮明に印象づけることができます。
本記事では、そんな高品質・高画質のサインディスプレイを出力・加工するJVISの工場についてご紹介します。

強み/特徴

サインディスプレイの出力・加工を行っている工場の強みを5つ紹介します。

一貫生産

「編集」「出力」「加工」「検品」「梱包」「発送」までの行程を一手に担い、一貫生産を行っています。

自工程保証

それぞれの工程を、プロ意識を持った業界最高クラスの技術を持つオペレーターが責任を持って行っています。

生産環境設備の充実

最新の出力・加工設備、自工程保証、独自のカラーマネジメント、湿度管理システムといった高品質を生み出す生産環境があります。

プロラボと
ディスプレイラボの融合

美しい色をデータ上で再現するプロラボの技術と、大型・超大型の特殊プリントに仕上げるディスプレイラボの技術の融合により、高品質・高画質を実現します。

データの一元管理により
連携がしやすい体制

受け付けした注文内容やデザインデータは、社内の管理システムで一元管理しているため、不備や問題があった際にはフィードバックもしやすく、お客様との連携もしやすくなっています。

工場の変遷

当工場の歴史・変遷についてご紹介いたします。

年度内容
2007年当社大阪支社内にスタジオアリスの内外装を制作する部門として設立。いち早く最大幅5mの出力が可能なプリンターが導入され、他設備についても充実を図り、品質向上・技術発展に努めてまいりました。
2008年  スタジオアリスグループ外の企業からの受注を開始し。東京営業所の設立に至るまでに発展。
2017年制作のみならず、取付、施工、設置、設置後のメンテナンスと、トータルサポートできる体制を構築。受注領域の拡大を図りました。

Acuity Ultra

最大生地幅が5m機種でありながら至近距離にも耐えうる高精彩の画質。耐候性の高さを活かした屋内外用の印刷を目的とした出力機。高精細なクオリティに圧倒的な生産性。こだわりの写真品質と短納期対応が高い次元で実現します。

POINT内容
さまざまなニーズに対応最大生地幅が5mの大型出力をさまざまなメディアで出力できる。白インク搭載によ3層プリントが可能でFFシートの昼夜『両用』プリントもでき、さまざまなニーズに対応が可能。
写真品質を実現する超高画質最小3.5ピコリットルの液滴サイズを持つプリントヘッドで「写真品質」並みの画質と高い濃度を実現。UVランプの照射力が強く、インクが瞬時に硬化し滲みもなく鮮やかな色が再現が可能。
圧倒的なハイスピード大型プリンターヘッド搭載により高速大量生産が可能。236平方メートル/時を実現。
メディア搬送の安定性搬送ローラーのグリップ力がしっかりしているためメディアにテンションをかけた状態で生産を続けることができる。

SC80650

エプソン SC-S80650 は、大判インクジェットプリンターで、高品質なサイン・ディスプレイ印刷を目的とした機種。

POINT内容
10色インクによる広色域表現シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック、ライトシアン、ライトマゼンタ、ライトブラック、オレンジ、レッド、ホワイトの 10色インクを搭載。特にオレンジとレッドがあることで、鮮やかな色表現が可能。
高精細な印刷最大解像度 1,440dpiで、細かい文字やグラデーションもクリアに印刷可能。インクの吐出制御技術により、粒状感の少ない滑らかな表現。
高速・安定印刷デュアルPrecisionCore TFPプリントヘッドを搭載し、高速印刷を実現。メディア自動調整機能 により、安定した印刷品質を維持。
幅広いメディア対応塩ビシート、バックライトフィルム、壁紙など多様な素材に印刷可能。特にホワイトインクを活用することで、高付加価値のプリントが可能。

【HOTLAM 1650TH】ラミネーター

ハイエンドユーザー向けのラミネーターです。トップローラーに160℃までのヒート機能を持たせホットラミネートまでを網羅する大ロットの加工を可能にしたハイスペックマシンです。

POINT内容
最大1650mm幅のラミネートフィルムを高速出力最大1650mm幅までのさまざまなラミネートを、最大12m/分の高速作業で実現。
美しい仕上がりを実現上部ローラーのヒート機能を搭載(最大160℃)で美しい仕上がりを実現。
エアーコンプレッサーをマシンに内蔵独立したエアーによる任意の圧力とスピードの調整機構を持たせることで微妙な圧力調整が可能。
シンプルなコントロールパネル操作性良好なタッチパネルで圧力やスピードなどさまざまな調整が可能。簡単操作で練度の差がでにくい。
ホコリの吸着・ゴミの混入を防ぐシリコンローラー取付により、細かいホコリを吸着しゴミの混入を抑制。イオナイザー(静電気除去装置)取付により、静電気によるホコリの吸着を抑制。

ZUND

Zund G3 Cutter は、スイスのZund社が製造する高性能なデジタルカッティングシステムで、精密なカット、幅広い素材対応、高い生産性を特長としています。
主に印刷業界、パッケージ業界、アパレル、コンポジット素材加工などで活用されています。

POINT内容
モジュール式ツールシステム交換可能なツールヘッドにより、カット、ルーティング(切削)、折り目加工、マーキングなど、さまざまな加工が可能。使用する素材や用途に応じて、最適なツールを選択できる。また、自動ツール認識機能により、スムーズなツール交換が可能。
幅広い素材対応紙、段ボール、アクリル、アルミ複合板、布地、レザー、フォーム、ゴム、カーボンファイバー、木材など、多種多様な素材を正確にカット可能。最大50mm厚の素材にも対応可能。
高精度カッティングOCCカメラにより、印刷物のトンボや目印を認識し、ズレを自動補正して正確にカット。光学式エンコーダーで位置を高精度に制御。また、真空テーブルによる素材固定で、ブレなく安定したカットが可能。
高速・高生産性マルチツール運用により、複数の加工を同時に進行できる。オートフィーダーやロールユニット との組み合わせで、大量生産にも対応。インテリジェントなソフトウェアで最適なカット経路を計算し、作業時間を短縮。

ロールスローラー

ロールスローラーは、スウェーデンのRollsroller社が製造する、省力化と品質向上を同時に実現できるフラットベッド式のラミネーターです。
主に大判プリントのラミネート加工、看板やパネルのシート貼り、床面グラフィックや窓用シートの貼り付けに活用できます。

POINT内容
フラットベッド方式従来のローラー式ラミネーターと異なり、大きな平面テーブルの上で作業を行うため、広範囲のメディアを正確に貼り付ける可能。
高速な作業手作業に比べて約50~80%の時間短縮が可能。特に大判のシートやプレートに対するラミネート加工がスムーズに行える。
高精度なアプリケーション空気圧制御のローラーが均一な圧力でフィルムを貼り付けるため、気泡やシワが発生しにくいのが特徴的。特にアクリル板やガラス、アルミ複合板などの貼り付け作業に適している。
多用途に対応ラミネート加工、アプリケーションフィルムの貼り付け、マウント加工(基材への貼り付け)など、さらにライトボックス内蔵で幅広い作業に対応可能。カーボンシートやプロテクションフィルムの貼り付けにも使える。

【新導入】超大型出力機「efi VUTEk Q5r」

3月に入れ替え導入した新型5m出力機。
圧倒的な出力スピードと高解像度を実現します。
また、耐光性に優れたクリアコーディング(マット・光沢コーティング)、ホワイトインク対応による
さまざまなマルチレイヤー印刷が可能です。
これからも5m幅出力機2台体制で、お客様のご要望にお応えします。

【新導入】超大型出力機「efi VUTEk Q5r」

EPILOGUE

終わりに

JVISでは、最新設備による出力・加工・縫製、さまざまな出力メディアを駆使し、POPなどの店舗装飾から大型出力まで、お客様のニーズに最適なソリューションでお応えします。価格、納期の対応も万全。設計やデザイン、施工までフルサポートいたします。
また、JVISでは工場見学も受け付けております。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

CONTACTお問い合わせ

サインディスプレイ、
プロフェッショナルフォトサービス等に関する
ご依頼やご相談などは
こちらからお問い合わせください。

サインディスプレイはこちら
TEL:072-228-4100(受付時間:9:00〜17:00)

フォトソリューションはこちら
TEL:042-655-8550(受付時間:9:00〜17:00)